ページが見つかりませんでした – おきなわ修学旅行ナビ https://education.okinawastory.jp Just another WordPress site Tue, 27 Feb 2024 02:30:09 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.2 【新型コロナウイルス感染症対策関連】沖縄修学旅行を予定のみなさまへ https://education.okinawastory.jp/topics/4811/ Mon, 13 Mar 2023 17:40:00 +0000 http://education.okinawastory.jp/?p=4811 新型コロナウイルス感染症対策に関連する取り組みや情報などをリンクにてまとめました。

ぜひご活用ください。

沖縄修学旅行を予定のみなさまへ

 沖縄県より

縄修学旅行「歓迎」メッセージ動画(令和3年12月13日追加)

【沖縄修学旅行防疫観光動画】A Safe trip to OKINAWA(令和2年11月30日追加)

 お役立ち情報

沖縄修学旅行 防疫観光のガイドライン~安全・安心な受入をめざして~(令和 5年 9月 29日更新)

修学旅行で沖縄へお越しになられる皆様方へ「安全・安心」にご旅行を催行していただくことを目的に「沖縄修学旅行 防疫観光ガイドライン~安全・安心な受入をめざして~」を策定いたしました。

発熱外来対応医療機関(診療・検査医療機関)リストについて

抗原定性検査キット販売薬局一覧

関連情報

 令和5年度 支援事業

沖縄修学旅行模擬体験提供事業(令和5年6月28日時点調整中)
学校に対する事前・事後学習支援「アドバイザー派遣等支援」事業

 学習支援

沖縄修学旅行オンラインプログラム一覧

]]>
【令和5年度】事前・事後学習資料の発送(令和6年3月12日16 時まで) https://education.okinawastory.jp/topics/23543/ Mon, 26 Feb 2024 08:43:52 +0000 https://education.okinawastory.jp/?p=23543 【おきなわ修学旅行ナビ・冊子・ポスター・DVD】

誠に勝手ながら、年度末の処理のため、本年度の資料請求受付は3月12日16 時に終了いたします。大変申し訳ございませんが、以降は資料提供フォームを停止させていただきます。

次年度の資料請求受付の再開は、令和6年4月の下旬ごろを予定しております。

再開までの期間は下記よりダウンロードしてご利用いただきますようお願いいたします。

]]>
【学校事例発表】令和5年度沖縄修学旅行相談会in大阪【アーカイブ動画】 https://education.okinawastory.jp/topics/23364/ Tue, 20 Feb 2024 07:11:59 +0000 https://education.okinawastory.jp/?p=23364

沖縄県及び一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)では、新学習指導要領の改訂に対応する、「SDGs」や「探究学習」に関心が高まっている状況を踏まえ、~沖縄で体験するSDGs・探究学習~をコンセプトに、令和5年12月25日に「沖縄修学旅行相談会 in大阪」を開催いたしました。

多くのご来場誠にありがとうございました。

当日は、個別相談会、主催者のプレゼンテーションとともに、

沖縄修学旅行を実施された2校にご登壇いただき、事例発表を行っていただきました。

事例発表のアーカイブを作成いたしましたので、是非ご覧ください。

【事例発表】

■午前の部

学校法人清風学園 清風高等学校 八木勝幸先生

■午後の部

姫路市立琴丘高等学校 松本真吾先生

学校法人清風学園 清風高等学校

姫路市立琴丘高等学校
]]>
【セミナー動画】「実践!沖縄修学旅行で取り組む探究学習×SDGs」トークセッション https://education.okinawastory.jp/topics/21017/ Fri, 08 Dec 2023 05:34:33 +0000 https://education.okinawastory.jp/?p=21017  沖縄県及び一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)では、新学習指導要領の改訂に対応する「SDGs」や「探究学習」に関心が高まっている状況を踏まえ、令和5年11月8日名古屋市にて「沖縄修学旅行におけるSDGs・探究学習のいま」をテーマに事例紹介とトークセッション及び沖縄県内修学旅行受入事業者との個別相談会を開催いたしました。

多くのご来場、誠にありがとうございました。

当日の事例発表・トークセッションの様子を動画にいたしましたので、是非ご覧ください。

【事例発表・トークセッションテーマ】

「沖縄修学旅行におけるSDGs・探究学習のいま」

Youtube タイムスタンプ

00:00 学校法人 同朋学園 同朋高等学校   21:35 関東学院中学校高等学校    

40:53 SDGsビジネスコンサルタント  56:00 登壇者によるトークセッション

【登壇者】 

◆学校法人 同朋学園 同朋高等学校/愛知県 

 校長 滝 敏行 氏 

・同朋高等学校は約34年間にわたり沖縄修学旅行を実施。

・国語・社会・英語の授業でも沖縄戦や平和問題を題材に事前学習、生徒による平和宣言文も作成している。

◆関東学院中学校高等学校/神奈川県

 教諭 新堀 雄介 氏

・沖縄で実践している探究学習 探究学習と修学旅行をどう連動させるか。

・関東学院高等学校は修学旅行で「総合的な探究の時間」の授業を実施しており、沖縄県うるま市の地域人材プログラムなど地域と連携したプログラムを導入。

◆SDGsビジネスコンサルタント/沖縄県内事業者     

 新垣 忍 氏

・沖縄だからこそ体験できる・学べることや期待できる学習効果について。

・SDGsビジネスコンサルタントとして沖縄県内外の学校・企業などを対象に沖縄の社会課題やSDGsなどをテーマにしたプログラムを実施している。沖縄県の修学旅行アドバイザー派遣支援事業の講師でもある。

]]>
【受付終了】【参加者募集】「学校関係者向け沖縄修学旅行モニターツアー」 https://education.okinawastory.jp/topics/20932/ Tue, 28 Nov 2023 05:41:55 +0000 https://education.okinawastory.jp/?p=20932

沖縄県では毎年多くの修学旅行を実施していただいている中、多くの課題が存在します。
本事業では、課題の一部である新学習指導要領に応じたSDGsや探究学習にも対応した新しいプログラムの体験いただき、沖縄修学旅行の課題改善に繋げていくことを目的に、モニターツアーを実施いたします。

下記、募集要綱をご確認いただき、モニターツアーへご参加お申込みください。

モニターツアー日時

日  時:令和6年1月27日(土)~令和6年1月28日(日) ※1泊2日

対象参加者

対 象 者:関東、関西、中部エリアに所在する中学校または高等学校の学校関係者(教員/学校管理職)


下記、すべてに該当すること。
・関東、関西、中部エリアに所在する中学校または高等学校の学校関係者(教員・学校管理職)

・今後、沖縄修学旅行を検討する、または実施したことがある学校

・羽田、関西、伊丹、中部国際空港いずれかを発着できるかた

・過去にOCVBが主催するモニターツアーに参加したことがない方

モニターツアーに含まれる費用(事務局負担)

①交通費(航空運賃、沖縄本島内移動費)
②宿泊費
③保険料
※食費については、参加者の自己負担とする。
(ただし、指定コースの体験プログラムに食事が含まれている場合は事務局負担とする。)

モニターツアーご参加条件

・沖縄修学旅行での探究学習またはSDGsプログラムに興味があること。
・本ツアーにご参加いただくにあたり、その様子を取材、撮影させて頂きます。
・取材時の写真・インタビューコメントなどは、関係各所のWEBサイトやSNS等で紹介される可能性があります。
・モニターツアー参加時の写真をPR素材としての二次利用させて頂く場合があります。
・終了後に実施されるアンケートへの回答と、モニターツアー内容に対する評価シートを提出頂けることが条件となります。
・飛行機、ホテルの手配は事務局にて行います。

応募方法

・申込締切:令和5年11月28日(火)~令和6年1月5日(金) 15:00迄
・募集人数:11名 ※予算に達し次第終了
・申込方法:募集要綱を確認の上、申込フォームよりお申込みをお願いいたします。

・申込フォーム https://forms.gle/ydrahbiW25GY9rUW6 

募集要綱・旅程表

【募集要綱】「令和5年度 沖縄修学旅行モニターツアー」(PDF)
【旅程表】「令和5年度 沖縄修学旅行プロモーションモニターツアー」(PDF)

お問合せ・お申込み先

「令和5年度 沖縄修学旅行プロモーション」運営事務局 担当:高橋/羽田
 (TEL)090-7587-5473 (Eメール)syuryopro.okinawa@gmail.com

]]>
【開催済】「沖縄修学旅行相談会in大阪」開催のご案内と交通費助成のお知らせ https://education.okinawastory.jp/topics/20922/ Tue, 28 Nov 2023 05:22:31 +0000 https://education.okinawastory.jp/?p=20922 沖縄県及び一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)では、新学習指導要領の改訂に対応する、「SDGs」や「探究学習」に関心が高まっている状況を踏まえ、~沖縄で体験するSDGs・探究学習~をコンセプトに、「沖縄修学旅行相談会 in大阪」を開催いたします。
探究学習に係る訪問先の調査や行程表に関する情報収集など、ぜひこの機会をご利用ください。

         「令和5年度 沖縄修学旅行相談会in大阪」
          ~沖縄で体験するSDGs・探究学習~


 日  時:令和5年12月25日(月)午前の部 10:00~13:00

                   午後の部 15:00~18:00 ※各会開催30分前より開場
 会  場:コングレコンベンションセンター ルーム2~3
      (大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館B2F)

 

詳しくは下記のイベントお知らせ情報にてごらんください♪

]]>
(受付終了)令和5年度 学校に対する事前・事後学習支援 アドバイザー派遣事業 https://education.okinawastory.jp/topics/20831/ Mon, 27 Nov 2023 01:58:35 +0000 https://education.okinawastory.jp/?p=20831

6月より派遣実施してきました令和5年度「アドバイザー派遣事業」につきまして、大変ご好評いただき、申し込み数上限(予算上限に)達する見込みとなりました。

お申込みいただいた学校さま・旅行会社さま、誠にありがとうございました。

すでにお申込みいただいている派遣につきましては令和6年2月22日まで実施いたしますが、誠に勝手ながら新規申し込みは令和5年12月15日をもちまして申請受付を終了させていただきます。

(但し、予算上限に達し次第、予告日よりも早期に終了する場合もございます。)

何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

【6/1〜受付開始】令和5年度学校に対する事前・事後学習支援 アドバイザー派遣等支援

]]>
【調査報告書】令和4年度 教育旅行推進強化事業「沖縄修学旅行商品造成に係る調査」報告書 https://education.okinawastory.jp/topics/20867/ Wed, 22 Nov 2023 08:30:05 +0000 https://education.okinawastory.jp/?p=20867

沖縄県・(一財)沖縄観光コンベンションビューローは、沖縄教育旅行における「探究学習プログラム」の充実を図り、沖縄修学旅行の学習効果および満足度を向上させることを目的に、学校側のニーズおよび沖縄県内の修学旅行受入事業者の教育旅行プログラム実態を把握する調査を行いました。

下記より調査報告書をご覧いただけます。

]]>
【沖縄県からのお知らせ】旅行中における救急医療の適正利用について https://education.okinawastory.jp/topics/20811/ Wed, 15 Nov 2023 09:04:19 +0000 https://education.okinawastory.jp/?p=20811

沖縄県への入域観光客数が順調に推移している中、一部の観光客が、集団で救急受診(時間外の救急外来)を受診したために、救急医療が逼迫する事例が発生していることから、救急医療(時間外の救急受診や119番通報)の適正利用が関係各所を通じて求められております。

沖縄へ修学旅行でいらっしゃる皆様におかれましては、救急医療の適正な利用と体調不良時の相談先について、改めて周知のご協力をお願いいたします。

沖縄県では、旅行中の体調不良について、相談窓口となる「発熱コールセンター(24時間対応)」を設置しております。

つきましては、緊急を要しない夜間の救急外来の受診はお控えいただき、体調不良の相談希望の場合は24時間対応の「発熱コールセンター」をご利用ください。

何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

詳細は添付の資料をご確認ください。

【お問い合わせ】
沖縄県文化観光スポーツ部 観光振興課 受入推進班
TEL: 098-866-2764

]]>
【開催済】「実践!沖縄修学旅行で取り組む探究学習×SDGs ~事例紹介・ミニ相談会~」開催のご案内 https://education.okinawastory.jp/topics/20501/ Wed, 11 Oct 2023 08:26:58 +0000 https://education.okinawastory.jp/?p=20501

沖縄県及び一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)では、新学習指導要領の改訂に対応する「SDGs」や「探究学習」に関心が高まっている状況を踏まえ、「沖縄修学旅行におけるSDGs・探究学習のいま」をテーマに事例紹介とトークセッション及び沖縄県内修学旅行受入事業者との個別相談会を開催いたします。

学校関係者の方は来場にかかる交通費助成もございます♪

皆様のご来場をお待ちしております。

日  時:令和5年11月8日(水) 15:00~18:30
会  場:TKPガーデンシティPREMIUM名古屋ルーセントタワー16階
    (愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー)

内  容:事例紹介・トークセッション(学校・沖縄県内受入事業者/3名)16:00~17:30

     個別相談会(8事業者社出展/6ブース15:00~16:00/17:30~18:30

対 象 者 :学校関係者(教員、児童/生徒、保護者)、旅行会社、修学旅行関係者等

※参加費無料。入退場は自由です。

<事例紹介・トークセッション> プログラム
(16:00~17:30)

1. 主催者あいさつ

2. 事例紹介         学校法人 同朋学園 同朋高等学校 校長 滝 敏行 氏 

              関東学院中学校高等学校     教諭 新堀 雄介 氏

              SDGsビジネスコンサルタント      新垣 忍 氏

3. 登壇者によるトークセッション

 テーマ「沖縄修学旅行におけるSDGs・探究学習のいま」

  ※前後に修学旅行受入事業者による個別相談会を実施します。

  ※プログラムは予定となっており、当日変更となる可能性もあります。

<個別相談会> 出展者一覧 
(15:00~16:00/17:30~18:30)

・株式会社まるとまっると    ・(一社)沖縄市観光物産振興協会

・HelloWorld株式会社      ・ブルーフィールド・比謝川カヤック

・一般社団法人嘉手納町観光協会 ・エコガイドカフェ

・一般社団法人浦添市観光協会  

・OKINAWA SDGsプロジェクト(琉球新報・うむさんラボ・日本旅行・近畿日本ツーリスト・阪急交通社)

            >>催事参加申込はこちら<<

本催事への参加に伴う交通費助成のご案内

 「実践!沖縄修学旅行で取り組む探究学習×SDGs」へ遠方からご来場される学校関係者様等に対し、会場までの交通費を一部助成いたします。  ※名古屋市内は対象外となります。

<助成対象>

 本催事へ参加される学校関係者及びその他OCVBが必要と認めたもの (規定有)

<助成額>

 本催事参加に係る片道10,000円を上限とした交通費(規定有)

<申請の流れ>

 1. 申  請 (申請者)・・・申請書/修学旅行の実績資料(行程表など)

 2. 助成決定 (事務局)・・・内容確認/決定のご連絡

 3. 報  告 (申請者)・・・実施報告書/領収書/請求書

 4. 助成額確定(事務局)・・・内容確認/確定通知/支払い

<申請締切>

 令和5年11月2日(木)15:00 〆切

<要綱・様式>

  「交通費助成」チラシ (PDF) / 助成要綱・様式 (Zipファイルがダウンロードされます)

※受付は先着順とし、予算額に達し次第終了となりますのでお早めにお申し込みください。

           >>催事参加申込はこちら<<

          

<お問合せ>
「令和5年度 沖縄修学旅行プロモーション」運営事務局 担当:高橋/羽田
 (TEL)090-7587-5473 (Eメール)syuryopro.okinawa@gmail.com

]]>
事前・事後学習資料の発送につきまして(冊子・ポスター・DVD) https://education.okinawastory.jp/topics/20370/ Mon, 02 Oct 2023 04:53:50 +0000 https://education.okinawastory.jp/?p=20370

  • お知らせ

(令和5年10月2日現在)

【おきなわ修学旅行ナビ・冊子】

10月4日(水)より『おきなわ修学旅行ナビ』資料請求を再開させていただきます。
https://education.okinawastory.jp/download/
(10月4日に、資料請求のWEBフォームがオープンになります)

なお、資料請求受付後、順次発送を行って参りますので、到着までは1~2週間程度かかるかと思われます。何卒宜しくお願い致します。

大変長らくお待たせをしてしまい申し訳ございませんでした。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

]]>