体験プログラム
【那覇市】沖縄エイサー鑑賞&体験
プログラム名 | 【那覇市】沖縄エイサー鑑賞&体験 |
---|---|
ジャンル | 歴史・文化学習 |
テーマ | エイサーで使用される道具や踊り手の種類の説明後、演舞を鑑賞します。 実際に大太鼓や締め太鼓、又は手踊りの簡単なレクチャーを受けて、参加者全員で踊りの体験をします。 単に披露するため、楽しむための踊りではなく、もともとは先祖への供養として舞われた文化であることへの理解と、沖縄独自の文化として発展させている若者たちとの交流によって、それぞれの地元の伝統芸能などへの再認識を促し、継承と発展への気付きとなることを目指すします。 |
プログラム詳細 学習効果 |
沖縄の文化、伝統芸能であるエイサーの演舞鑑賞と体験 |
基本情報
実施場所及び施設名 | 沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 沖縄県那覇市前島3-25-1 | ||||||
受入可能期間 | 通年 | ||||||
受入可能時間 | 夕食後、夕食会場にて行ないます。 | ||||||
所要時間 | 基本40分~1時間 | ||||||
時間限定 | 会場利用時間 最大22時まで | ||||||
受入可能数 |
|
||||||
対象年齢等 | ホテル宿泊の方のみ対象。最少催行人員については、宴会場で夕食利用学校に限る。 | ||||||
参加料金 | 一律 130,000円(税別)~ | ||||||
保険 |
|
||||||
ガイド料金他 | |||||||
料金備考 | ※大太鼓 最大15本、締太鼓 最大20本、パーランクー 最大10枚 上記以外は手踊りでの体験参加となります。チョンダラー1名仮装付き ※別途、琉球舞踊の鑑賞セットも可能です。料金別途 | ||||||
服装、用意するもの | 鑑賞20分+体験20分、用意するものは特に無し |
詳細・アクセス
関連する体験学習
【南城市】城下町ガイドツアー(ぶくぶく茶付)
ジャンル | 推奨プログラム 歴史・文化学習 |
---|---|
テーマ | 本土とは違った歴史を歩んできた沖縄の文化を、シルバーガイドが紹介しながら学びます。国・登録有形文化財に指定された4棟の古民家... |
プログラム詳細 学習効果 |
熟練のシルバーガイドによるガイドツアーで、おきなわワールド王... |
【那覇市】中国と琉球王国の長い交流の歴史・文化を体験するツアー
ジャンル | 自然体験・環境学習 歴史・文化学習 SDGs |
---|---|
テーマ | 那覇市制70周年記念並びに那覇市と中国福州市の友好都市締結10周年記念事業として平成4(1992)年9月に開園された福州園で... |
プログラム詳細 学習効果 |
(プログラム詳細) 10分間:あいさつ・ガイド紹介・ツアー... |