体験プログラム
【南城市】沖縄戦体験講話[ビデオ上映会]
プログラム名 | 【南城市】沖縄戦体験講話[ビデオ上映会] |
---|---|
ジャンル | 平和学習 |
テーマ | 体験講師 長田 勝男氏は、1944年沖縄師範学校へ入学し、教師を目指しますが、1945年、17歳の時に鉄血勤王隊師範隊として沖縄戦に参戦します。 その後、捕虜になるまでに実体験をお話いたします。 「戦争を起こすのも人間、起こさないのも人間」 戦争とは何か、平和とは何かを考えさせられる講話です。 |
プログラム詳細 学習効果 |
沖縄戦体験講話師 長田 勝男 氏の実体験を後世に伝えるために記録した映像を大型スクリーンでご覧いただきます。 |
基本情報
実施場所及び施設名 | おきなわワールド(文化王国・玉泉洞) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 沖縄県南城市玉城字前川1336 | ||||||
受入可能期間 | 通年 | ||||||
受入可能時間 | 10:00~17:00 | ||||||
所要時間 | 約60分 | ||||||
時間限定 | |||||||
受入可能数 |
|
||||||
対象年齢等 | |||||||
参加料金 | 12,000円(会場使用料) | ||||||
保険 |
|
||||||
ガイド料金他 | |||||||
料金備考 | 王国村エリアの入場料が別途かかります。 | ||||||
服装、用意するもの |
詳細・アクセス
集合場所 | 当日の園内行程によります。 着発時間と園内行程をお知らせ下さい。(相談可) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
住 所 | 沖縄県南城市玉城字前川1336 | ||||||
アクセス | 那覇空港から約30分 | ||||||
駐車料金 |
|
||||||
トイレ |
|
||||||
売店及び自動販売機 |
|
||||||
食事 |
|
||||||
弁当等 |
|
||||||
その他備考 | |||||||
受入業者名 | おきなわワールド(文化王国・玉泉洞) | ||||||
URL | http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld |
関連する体験学習
【糸満市】ひめゆり平和祈念資料館 平和講話
ジャンル | 平和学習 |
---|---|
テーマ | ・資料館の説明員や学芸員が、ひめゆり学徒隊や沖縄戦についてお話します。戦争体験がどのようなものであるのか、戦場の様子に加えて... |
プログラム詳細 学習効果 |
証言映像や写真を使いながら、ひめゆり学徒隊や沖縄戦についてお... |
【那覇市】謎解きゲーム型プログラム「時空探偵と琉球の秘宝」
ジャンル | 推奨プログラム 平和学習 自然体験・環境学習 歴史・文化学習 SDGs |
---|---|
テーマ | ゲーム感覚で生徒たちが協力しあい、楽しみながら沖縄の歴史・文化・自然を学ぶ... |
プログラム詳細 学習効果 |
沖縄県立博物館・美術館の常設展示室で、制限時間内に生徒たちが... |