体験プログラム
【広域】響け・とどけ!平和の声 ~朗読劇 命どぅ宝~
プログラム名 |
【広域】響け・とどけ!平和の声 ~朗読劇 命どぅ宝~ |
ジャンル |
平和学習 |
テーマ |
テーマ:参加者と同世代の若者の実体験を知ることで今の自分を振り返る。
学習効果:語り部ではなく、戦争経験者でない者から沖縄戦について聞くことで、戦争を風化させてはいけないという次世代が語り継ぐ事の意味や、今もなお現存する当時の傷跡に目を向ける事で事実を知り、生きる事の重要性を再認識する。 |
プログラム詳細 学習効果 |
沖縄戦で従軍補助看護婦として任務に就いた女学生(中山きくさん)の実体験をもとにした朗読劇 |
基本情報
実施場所及び施設名 |
朗読劇:出張口演 |
所在地 |
|
受入可能期間 |
通年 |
受入可能時間 |
指定なし |
所要時間 |
朗読劇 60分 |
時間限定 |
|
受入可能数 |
|
対象年齢等 |
小中高校生 |
参加料金 |
60,000円 |
保険 |
|
ガイド料金他 |
|
料金備考 |
朗読劇の口演場所により交通費発生(那覇市以外) |
服装、用意するもの |
朗読劇会場および音響(マイクなど)の手配は、旅行会社様でお願いします。 |
関連する体験学習
ジャンル |
推奨プログラム 平和学習 自然体験・環境学習 SDGs |
テーマ |
【テーマ】
①戦争の悲惨さとリーダーの判断で人の運命が変わることを学びます。
②自然の豊かさ、大切さ、保護の必要性を学び... |
プログラム詳細 学習効果 |
①ボートに乗船して「沖縄戦がはじまったここ比謝川」の米軍上陸... |
ジャンル |
平和学習 歴史・文化学習 産業・キャリア学習 |
テーマ |
伝統工芸や伝統芸能を体感し、未来の可能性を創造する... |
プログラム詳細 学習効果 |
三線は沖縄の伝統芸能全般を下支えする楽器で、琉球王朝時代には... |