- 本島南部
- 産業・キャリア学習
- SDGs
【広域】SDGs円卓会議
沖縄県内各地にあるホテルまたは公民館
テーマ
沖縄だから学べるSDGsプログラム
SDGs持続可能な
開発目標
プログラム詳細 / 学習効果
修学旅行で訪れた沖縄において、海の生態系等の豊かさなどを、対話と体験を通して考える。「将来のために何ができるか」を個人、グループ単位で考えていく。ワークを通して自発性、協調性が身につくと共に更に多くのことを学びたいという意欲向上につなげられる。
基本情報
受入可能期間 | 常時 |
---|---|
受入可能時間 | 9:00~20:00 |
所要時間 | 60~120分 |
受入可能人数 | 最少催行人数 40名 |
参加料金 | 2000円~ |
服装、用意するもの | 服装は基本的に自由。内容をメモするために筆記用具を持参。 |
備考 | 参加料金に別途、会場費やプロジェクター、スクリーン費用が必要 |
詳細・アクセス
実施場所(施設名) | 沖縄県内各地にあるホテルまたは公民館 |
---|---|
所在地 | 会場に準ずる |
アクセス | バス |
駐車場 | |
その他備考 | 基本的に会場での実施となるため、駐車場は会場設備に準ずる |
お問い合わせ先
受入業者名 | 株式会社note |
---|---|
電話番号 | お問合せ先 : info@note-okinawa.com |
対応可能時間 | 平日9:00~17:00 |
ホームページ | https://note-okinawa.co.jp |