- 広域
- 平和学習
- 自然体験・環境学習
- 歴史・文化学習
- 産業・キャリア学習
- 国際理解
- SDGs
【沖縄本島】事前~旅中~事後学習:「SDGs探究学習」
沖縄県内各地にあるホテルまたは公民館など
テーマ
「問いを立てる力の育成」
「課題発見能力の育成」
「より良い社会を創る力の育成」
SDGs持続可能な
開発目標
プログラム詳細 / 学習効果
・事前学習:沖縄の新聞を使って興味があることを選び、旅中で学びたいことの「探究計画書」を作成する。
・旅中学習:テーマ毎にSDGsに取り組む沖縄の体験施設や企業を訪問し、探究計画書の検証を行い解決策を探る。
・事後学習:探究計画書の検証結果をまとめ成果を振り返る。また、その際に生まれた新たな問いや課題を提案し、社会課題の連鎖や繋がりを確認する。
基本情報
受入可能期間 | 常時 |
---|---|
受入可能時間 | 8:00~20:00 |
所要時間 | 【事前学習】120分程度※修学旅行前の実施です。 【旅中学習】120分~180分程度 【事後学習】60分程度※夕食後、宿泊ホテルにて |
受入可能人数 | 30名~400名程度 |
参加料金 | 株式会社まるとまるっとにお問い合わせください。 ※参加料金に別途、会場費、プロジェクター、スクリーン費用等がかかる場合がございます。 |
服装、用意するもの | 服装は自由。筆記用具持参。 |
備考 | - |
詳細・アクセス
実施場所(施設名) | 沖縄県内各地にあるホテルまたは公民館など |
---|---|
所在地 | 会場に準ずる |
アクセス | - |
駐車場 | |
その他備考 | - |
お問い合わせ先
受入業者名 | 株式会社まるとまるっと |
---|---|
電話番号 | 090-6856-0306 |
対応可能時間 | 7:00~21:00 |
ホームページ | https://marutomarutto.com |