- 広域
- SDGs
【本島中部・南部】(SDGs体験プログラム)SDGs新しい沖縄の産業を見学体験、SDGs環境をテーマに謎解きゲームなど
沖縄県南城市、読谷村他
テーマ
沖縄でSDGsに取り組む施設を訪問し体験学習をする
SDGs持続可能な
開発目標
プログラム詳細 / 学習効果
<本プログラムのポイント>
①生徒の希望に応じて選ぶことができる体験プログラム
②振り返りのワークショップでSDGsへの理解を深めることができる
自然環境をテーマにし広い施設内を使った謎解きゲーム、沖縄のさまざまな社会課題を解決すると言われている花摘み体験や花を使ったものづくり体験、沖縄の海のビーチクリーンを通して見えてくるゴミ問題について考えるワークショップなどがあります。
基本情報
受入可能期間 | 常時 |
---|---|
受入可能時間 | 9:00-17:00 |
所要時間 | 3〜4時間 |
受入可能人数 | 最少催行人数30名 |
参加料金 | SDGs×キャリア教育プロジェクトにお問い合わせください。参加料金に別途、会場費、プロジェクター、スクリーン費用等がかかる場合があります。 |
服装、用意するもの | 服装は自由。筆記用具持参。 |
備考 | - |
詳細・アクセス
実施場所(施設名) | 沖縄県南城市、読谷村他 |
---|---|
所在地 | SDGs×キャリア教育プロジェクトにお問い合わせください。 |
アクセス | - |
駐車場 | |
その他備考 | 【このプログラムについてのお問い合せ】 |
お問い合わせ先
受入業者名 | 上記”その他備考”欄よりご確認ください |
---|---|
電話番号 | - |
対応可能時間 | - |
ホームページ | https://s-sdgs.com/ |