体験プログラム
【那覇市】謎解きゲーム型プログラム「時空探偵と琉球の秘宝」
プログラム名 |
【那覇市】謎解きゲーム型プログラム「時空探偵と琉球の秘宝」 |
ジャンル |
推奨プログラム 平和学習 自然体験・環境学習 歴史・文化学習 SDGs |
テーマ |
ゲーム感覚で生徒たちが協力しあい、楽しみながら沖縄の歴史・文化・自然を学ぶ |
プログラム詳細 学習効果 |
沖縄県立博物館・美術館の常設展示室で、制限時間内に生徒たちがグループ毎で協力しあい謎を解いていく新しいスタイルの謎解きゲーム型教育旅行体験プログラム。沖縄独自の歴史・文化・自然を楽しみながら学ぶことを目的としている。また制限時間内にクリアするためには仲間と協力することが重要で、課題を解決する主体的・協働的な学習効果も期待できる。 |
基本情報
実施場所及び施設名 |
沖縄県立博物館・美術館 |
所在地 |
沖縄県那覇市おもろまち3丁目-1-1 |
受入可能期間 |
通年(ただし特別展開催など混雑時を除く) |
受入可能時間 |
沖縄県立博物館・美術館の営業時間内。尚、閉館の2時間前迄に開始 |
所要時間 |
約2時間(目安は午前・午後各1回開催) |
時間限定 |
|
受入可能数 |
|
対象年齢等 |
中学生以上 |
参加料金 |
2000円 |
保険 |
|
ガイド料金他 |
なし |
料金備考 |
沖縄県立博物館・美術館の入館料含む |
服装、用意するもの |
バインダーなど |
関連する体験学習
ジャンル |
平和学習 |
テーマ |
壕を見学するだけでは分かりづらい海軍が陸上に壕を作った経緯から、当時の兵士がどのような状況で壕を利用したのか、沖縄戦全体の歴... |
プログラム詳細 学習効果 |
沖縄戦や海軍壕の歴史の話を同事業所の職員が講話いたします。... |
ジャンル |
平和学習 自然体験・環境学習 歴史・文化学習 |
テーマ |
首里城及び周辺遺跡、壺屋焼き、那覇市市場の訪問、南部戦跡平和コース、糸満市大度海岸の海浜の自然環境などを通して沖縄の独自の文... |
プログラム詳細 学習効果 |
歴史、文化、亜熱帯の自然を学ぶ... |