体験プログラム
【石垣島】半日シュノーケリングor体験ダイビング
プログラム名 | 【石垣島】半日シュノーケリングor体験ダイビング |
---|---|
ジャンル | 推奨プログラム 自然体験・環境学習 |
テーマ | ■自然環境学習 サンゴの諸問題や自然環境について体感し考える学習。スタッフは『生きているサンゴ』と『死んでいるサンゴ』をマリン体験中に説明する。その上で、自然がなぜ壊れていくのか?などを考え、自分たちや今後の世代への環境・生活へ与える影響などを考える機会となる。机上の空論ではなく、実際に体験して肌で感じる学習を提供している。 ■問題解決能力の醸成 シュノーケリングや体験ダイビングを体験するには、各種機材(マスク、スノーケル、足ひれ(フィン)、ダイビング器材など)を使うためその使用方法を学ぶ。これにより、スタッフから与えられる知識を自ら解釈して実行しなければならないため、主体的に自らの問題を解決する能力を醸成することができる。 ■協同的な考えや行動を体感 体験時には必ず他者と行動を共にするため、他者(スタッフや仲間など)から学ぶ事や他者に教える事(身近にいる不安を抱えている仲間へのアドバイスなど)が必ず発生する。そのため、協同的な考えや行動を体感し能力を醸成することができる。 |
プログラム詳細 学習効果 |
シュノーケリングor体験ダイビングを通して、自然の素晴らしさを体感し、直面している環境問題を実感しながら、主体的、協同的な能力を醸成する学習。 |
基本情報
実施場所及び施設名 | 実施場所/石垣島近海など(ご要望を承ります) 発着場所/石垣港離島ターミナルorホテルロイヤルマリンパレス石垣島ビーチ※その他ホテル近隣のビーチからも発着可能(要相談) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 沖縄県石垣市美崎町1番地(石垣港離島ターミナル) | ||||||
受入可能期間 | 通年(要相談) | ||||||
受入可能時間 | 8:00~18:00(要相談) | ||||||
所要時間 | 3時間30分(時間調整可能、要相談) | ||||||
時間限定 | 1班:9:00~ 2班:13:00~ (行程に合わせて時間調整します) | ||||||
受入可能数 |
|
||||||
対象年齢等 | 6才以上 | ||||||
参加料金 | 一律 6,000円or 11,000円 | ||||||
保険 |
|
||||||
ガイド料金他 | |||||||
料金備考 | 含まれるもの/シュノーケル・ダイビング講習料、ガイド料、乗船料、器材レンタル料(ウェットスーツorライフジャケット、足ヒレ、マスク、ダイビング器材一式)、自然体験学習教材(事前学習実施の場合)、保険、消費税 | ||||||
服装、用意するもの | 水着、濡れても良い履物(サンダルなど)、帽子、タオル、着替え |
詳細・アクセス
集合場所 | 石垣港離島ターミナルor発着希望ビーチ(現地集合) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
住 所 | 沖縄県石垣市美崎町1番地 | ||||||
アクセス | 新石垣空港から国道390号線を南へ道なりに約15km。730交差点を左折したら離島ターミナルに到着。約30分です。 | ||||||
駐車料金 |
|
||||||
トイレ |
|
||||||
売店及び自動販売機 |
|
||||||
食事 |
|
||||||
弁当等 |
|
||||||
その他備考 | 食事などは船上での対応となる。 | ||||||
受入業者名 | 株式会社シー・テクニコ | ||||||
URL | http://ishigaki-snorkel.info/school/index.html |
関連する体験学習
【伊是名島】ハーリー競漕体験
ジャンル | 推奨プログラム 自然体験・環境学習 |
---|---|
テーマ | チームワークの形成や美しい自然環境の中での体験により、環境保護の大切さ及び文化が学べます。... |
プログラム詳細 学習効果 |
クラス対抗などの競漕が楽しめます。... |
【恩納村】グラスボート遊覧
ジャンル | 推奨プログラム 自然体験・環境学習 |
---|---|
テーマ | 大型のグラスボートになりますので、一度にたくさんの生徒様が乗れます。 ポイントへ向かう間(約10分)サンゴの生態系などの簡... |
プログラム詳細 学習効果 |
ホテルモントレ沖縄から目の前の桟橋よりポイントを目指して航行... |