- 広域
- 平和学習
- SDGs
【本島中部・南部】未来志向型平和学習
沖縄県内各地にあるホテルまたは公民館
テーマ
沖縄戦から未来を創造するデザインを描く
SDGs持続可能な
開発目標
プログラム詳細 / 学習効果
ポイント①カードを用いて戦争に突入する直前の沖縄の状況を理解、②グループでの対話を通して学ぶ協働型の探求学習プログラム、②未来志向アクティブラーニング型で、次のアクションに繋げられる
ブレインストーミングにより、グループごとに平和社会の構想を練ります。15枚のカードを用いて戦争に突入する直前の沖縄の状況を理解し、沖縄戦での15歳の証言を元に戦争を理解します。世界を平和にするアイデアを出しながら、未来を創造しデザインすることによりSDGs平和に対するアクションを起こせることを生徒に気付づいてもらいます。
基本情報
受入可能期間 | 常時 |
---|---|
受入可能時間 | 8:00~20:00 |
所要時間 | 60~90分 |
受入可能人数 | 最少催行人数30名 |
参加料金 | SDGs×キャリア教育プロジェクトにお問い合わせください。参加料金に別途、会場費、プロジェクター、スクリーン費用等がかかる場合がございます。 |
服装、用意するもの | 服装は自由。筆記用具持参。 |
備考 | - |
詳細・アクセス
実施場所(施設名) | 沖縄県内各地にあるホテルまたは公民館 |
---|---|
所在地 | 会場に準ずる |
アクセス | - |
駐車場 | |
その他備考 | 【このプログラムについてのお問い合せ】 |
お問い合わせ先
受入業者名 | 上記”その他備考”よりご確認ください |
---|---|
電話番号 | - |
対応可能時間 | - |
ホームページ | https://s-sdgs.com/ |